はっしーのゼロからCTO日記

とあるベンチャー企業で、知識ゼロからのCTO就任を目指すはっしーのブログです。技術・経営・その他思ったことを垂れ流します。

多くの人に見てほしければ、見てほしい人をしぼれ

f:id:mastah:20170714235829j:plain

 
こうやって週3でブログを書いていけば、8カ月で100記事突破するんですね。継続ってすごい。
 
そんな私も、わが社も、いわばメディアに生きる行動体でありまして。
 
見る人に価値を与える(あんまりこの表現も、使いすぎると安っぽくなってよくない気がするのですが)手段として、我々はWeb上のメディアを選んだわけです。
 
そのいっぽうで、これらのメディアを見てくれている人も、いるわけですよね。
 
どうやったら、メディアで効率よく価値を与えることができるのでしょうか?
 

見る人を「しぼる」

 
ここで考えなければいけないのが、「こういう人に見てほしい」というのを1つにしぼること。
 
「え、いっぱいいたほうが、いろんな人に見てもらえるじゃん!」というのは、間違い。
 
例えば。
 
めっちゃ甘いカレーと、どっちともいえないカレーと、めっちゃ辛いカレー。
 
「甘いものが食べたい!」という人は何を食べるかって、めっちゃ甘いカレーをたべる。
 
「辛いものが食べたい!」という人は、もちろんめっちゃ辛いカレーをたべる。
 
どっちでもない人は?
 
とりあえず、どれかを食べる。
 
甘いのも辛いのもそんなに好きではないけど、カレーを食べたいから、まんなかを食べる。
 
でも、「絶対食べたい!」わけではないから、すぐ、忘れ去られる。
 
めっちゃ甘いカレーと、めっちゃ辛いカレーは、それが食べたい!というファンがつく。
 
学校の先生とかも、そうじゃないですか?
 
変で頭おかしな先生とか、めっちゃ厳しい先生とかに比べて、何のへんてつもないけど、まあ嫌う人はいないだろうな、という先生、覚えてますか?
 
たぶん、覚えてない。
 
もちろん、激甘のカレーも、嫌いな人はいっぱいいる。僕も嫌い。でも、同じくらい好きな人もいる。足したらゼロになるんじゃないかな。
 
おなじ「足してゼロ」でも、「めっちゃすき」な人がいっぱいいるほうが、「なにも思わない」真ん中の人しかいないより、「愛される」し、「目立つ」
 
人の選びかたって、そんなもん。
 
 
だから、しぼる。
 
この人には別に響かなくてもいいけど、この人にだけは絶対伝える。響かせる。
 
そういう気持ちで、メディアを作っています。